仕事が遅い原因とその対策。繊細な気質なのかもしれない?公開日:2020年3月13日内向型 「仕事で効率やスピードを求められると、中々できません…むしろそれらを求められるとストレスを感じます。周りの人がどうしてあんなに早く仕事ができるのか分かりません」 などと感じたことはありますでしょうか?感じたことがあるとい […] 続きを読む
リモートワーク導入で気をつけること&事前対策とは?更新日:2020年3月28日公開日:2020年3月11日ワーク 今ではフリーランスが増えてきたり、会社でもリモートワークを導入しているところがありますので、オフィスに行かずに仕事をされている方も増えてきているのかと思います。 行動の自由、自分の時間、好きな場所でお金が稼げる。それらが […] 続きを読む
職場、オフィス。それは他人があなたの時間を奪う場所。公開日:2020年3月10日ワーク 場所を問わず働けるというのは、人生でかなりのアドバンテージだと思います。働く場所の制限がなく自由に仕事ができるということは、働くうえでかなりのストレスが軽減されるであろうことは容易に想像できます。 現代ではテクノロジーの […] 続きを読む
やっぱり自由な人生なんて実現できないかも…と思ったら公開日:2020年3月8日ライフ 心理的な制限をとっぱらってしまい、ある意味開き直る人が一番強い!としばしば思うことがあります。 「開き直る」と聞くとあまりい良いイメージが湧かない場合もあるかもしれませんが、自分らしく自由に生きたいと望むのであれば、良い […] 続きを読む
自分らしい生き方を見つけるためには◯◯体験してみること公開日:2020年3月7日ライフ まだあなたがあなたらしい人生を歩めていないと思うのであれば、どうすればあなたらしい人生を歩めるようになるのでしょうか? それはまず想像することから始めてみることです。つまりあなたらしい人生の仮想体験です。 脳の仕組みとは […] 続きを読む
自分らしさって何だろう?と迷ったら、ネガティブな面に注目公開日:2020年3月1日ライフ 本当にしたいことを見つけるために必要なこと。 それは、ポジティブなことだけでなく、嫌いなことや苦手なことなど、ネガティブな要素にも注目すること。 あなたが本当にやりたいことをしている時、どんな気持ちでしょうか?きっと自由 […] 続きを読む
自分らしく生きるとは?他人軸で生きないために必要なこと公開日:2020年2月27日ライフ 他の人がやっている方法が必ずしも自分に合うものではない、ということはいっぱいあります。 「話すのが苦手であれば、文章で。」 「力仕事が苦手なのであれば、頭を使った仕事を。」 人と同じことをしてより優れた功績を目指すより、 […] 続きを読む
人生の主導権を握るには自分自身に許可を出すこと公開日:2020年2月23日ライフ 自分の人生のコントロール権を持つことは、自分らしい人生を創造していくプロセスを辿ることに他なりません。 自分らしく生きているかどうか。それは客観的な指標や数字で判断させるものではありません。 自分が幸せなのか? 人生を楽 […] 続きを読む
頼まれ事を断るのが苦手なあなたへ。罪悪感を感じる必要はない公開日:2020年2月20日マインド こんにちは。tanukiです。 突然ですが、 「ちょっとお願いごとがあるんですけど、今忙しいですよね?^^;」「緊急なので、ほんの少しだけ手伝ってもらってもいいですか?」などと言われ、 「内容的に、できれば引き受けたくな […] 続きを読む
内向型人間の強みとは?外向型人間にない才能を発揮すべし更新日:2020年2月20日公開日:2020年2月16日内向型 こんにちは。tanukiです。 今日は内向型人間が持っている強みに関して、紹介していこうと思います。 現代社会は、コミュニケーションが上手く、活発で社交的な外向型人間が評価される時代です。反対に内向型人間の能力や成果は直 […] 続きを読む