ノマド経理部ログ

  • サイトマップ
  • 英文会計
  • プライバシーポリシー
  • 運営者情報
  • お問い合わせ

USCPA予備校アビタスのまとめ【合格者が徹底解説】

USCPA予備校アビタスのまとめ【合格者が徹底解説】

  • 更新日:2021年4月7日
  • 公開日:2021年3月27日
  • USCPA/米国公認会計士
今回はそんな悩みを解決すべく、USCPA合格者の私がリサーチしてまとめたものをご紹介します。 本記事の内容 アビタスとはどんな予備校? アビタスが提供するUSCPAコースの特徴・内容・料金 アビタスの強み(メリット) ア […]
続きを読む
才能がないと嘆くのは間違い【今すぐ才能が見つかる方法】

才能がないと嘆くのは間違い【今すぐ才能が見つかる方法】

  • 更新日:2022年1月5日
  • 公開日:2021年3月22日
  • 読書
今回はこんな疑問を解決する方法についてまとめました。 本記事の内容は以下のとおりです。 本記事の内容 才能がないと嘆くのは間違い 才能を見つける方法 才能の活かし方 今回は以下の本をもとに、才能を見つける方法をまとめまし […]
続きを読む
科学的根拠のあるVIA強みテストを解説【まだ受けたことないの?】

科学的根拠のあるVIA強みテストを解説【まだ受けたことないの?】

  • 公開日:2021年3月14日
  • マインド
こんな疑問に答えます。 私は自分の強み探しにめちゃくちゃ労力と時間をかけました。 自分の強みを改めて明確化した際に、ツールとして利用したのが今回ご紹介する「VIA強みテスト」になります。 このテストを使って自分の強みを明 […]
続きを読む
内向型と外向型では脳の仕組みが違う【ウサギとカメ】

内向型と外向型では脳の仕組みが違う【ウサギとカメ】

  • 公開日:2021年2月27日
  • 内向型
外向型のようにいつも活発でエネルギッシュでいれたら、もっと仕事ができるんだろうなと思うときもありました。 ですが、現在私は自分の内向性を活かして仕事をしています。 私の経歴を簡単に説明すると、以下のとおりです。 たぬきの […]
続きを読む
内向型が理解されない理由を解説【重要:1対1を極める】

内向型が理解されない理由を解説【重要:1対1を極める】

  • 公開日:2021年2月22日
  • 内向型
ですが、実際に一人家で過ごすことが好きですし、一人の時間を持てるおかげで色々考え事もできるし、心の休まりを感じます。 この記事では、内向型が理解されない理由と理解されるための解決策を解説しています。 本記事の内容は以下の […]
続きを読む
内向型が疲れる原因を解説【超重要:環境のコントロール】

内向型が疲れる原因を解説【超重要:環境のコントロール】

  • 更新日:2021年2月28日
  • 公開日:2021年2月18日
  • 内向型
あなたが内向型なのであれば、その疲れやすさの原因は内向型の気質に関係しているかもしれません。 その気質とは「外部からの刺激に敏感である」ということです。 私は自分が内向型だと気づき、内向型について学んでから、この疑問を解 […]
続きを読む
簡単にできるストレス解消法100選【1分でストレス発散】

簡単にできるストレス解消法100選【1分でストレス発散】

  • 公開日:2021年2月16日
  • マインド
休日もないくらい仕事で忙しいと、ストレス解消に使う時間ももったいなく思うでしょう。 しかし、ストレスのためすぎには要注意です。 ストレスをためすぎた結果、身体にさまざまな悪影響を及ぼします。 例えば、 睡眠の質が下がり、 […]
続きを読む
仕事がしんどい時にやりがちな間違い【たった1分で解決】

仕事がしんどい時にやりがちな間違い【たった1分で解決】

  • 更新日:2021年2月28日
  • 公開日:2021年2月14日
  • ワーク
仕事をしていると、しんどいと思う時はありますよね。 朝起きるのがつらい 通勤がキツい 上司から愚痴られてへこむ こういうことでストレスが溜まることもあるでしょう。 仕事でストレスがたまって仕方ない、人間関係のトラブルでう […]
続きを読む
知ってた?内向型には4つのタイプが存在【診断テストあり】

知ってた?内向型には4つのタイプが存在【診断テストあり】

  • 公開日:2021年2月10日
  • 内向型
今回はこんな疑問にお答えします。 本記事の内容は以下の通りです。 本記事の内容 内向型に存在する4つのタイプを解説 【診断テスト】質問に答えて内向型の4つのタイプを判明 今回は性格心理学者のジョナサン・チーク博士(ウェル […]
続きを読む
内向型がストレスを感じる3つの状況【対処法は2つだけでOK】

内向型がストレスを感じる3つの状況【対処法は2つだけでOK】

  • 更新日:2021年2月16日
  • 公開日:2021年2月6日
  • 内向型
今回はこんな疑問にお答えします。 今回の内容は以下の通りです。 本記事の内容 内向型がストレスを感じる3つの状況 内向型がストレスを感じた時の対処法【2つだけ知っておけばOK】 内向型がストレスから解放されるためのたった […]
続きを読む
  1. 前へ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 次へ

ブログ内検索

プロフィール

運営者:たぬき

高校卒業後アメリカの大学へ留学
↓
アメリカの大学を卒業後にUSCPAの資格試験合格
↓
シンガポールの中堅監査法人に就職
↓
シンガポールの別企業へ転職し、現在は経理中心のバックオフィス業務

引きこもり大好き内向型人間です。
一人で黙々と作業するのが好きなので、毎日自室にこもって仕事しています。


詳しいプロフィール記事はこちら。

最近の投稿

  • 【厳選バイブル】内向型にオススメ10冊を紹介
  • 【画像解説】Kindle unlimitedの登録方法&無料お試しの注意点
  • 【30日間無料】Kindle Unlimitedの月額料金&貸出上限について解説
  • 減価償却費を英語で?【海外で役立つ会計英語を簡単解説】
  • 貸倒引当金を英語で?【海外で役立つ会計英語を簡単解説】

カテゴリー

  • USCPA/米国公認会計士
  • マインド
  • ライフ
  • ワーク
  • 内向型
  • 英文会計
  • 読書
  1. ノマド経理部ログ TOP
  2. ノマド経理部ログ の全投稿を表示(3 / 9ページ)
© 2020 ノマド経理部ログ
  • シェア
  • TOPへ