英語を勉強する6つのメリットを紹介【科学的な根拠あり】公開日:2020年12月16日ライフ 今回は英語(外国語)を勉強する6つのメリットを科学的な根拠をもとに紹介していきます。 メリット1:脳が発達する 「外国語の学習と脳の発達に関する研究」からのご紹介。 3ヶ月間だけの外国語学習により、記憶に関わる脳の領域の […] 続きを読む
後悔しない人生を送るための5つの選択【先人からの教え】更新日:2021年3月28日公開日:2020年11月25日ライフ 今回は「Regrets of the dying」というブロニー・ウェアさんのお話がもとになっております。 「Regrets of the dying」とは「死にゆく者の後悔」という意味です。 ブロニー・ウェアさんは終末 […] 続きを読む
競争社会に向いていない?まだ他人と競って消耗してるの?更新日:2020年12月21日公開日:2020年6月11日ライフ こんな疑問を深堀りしていきます。 競争社会に向いていない?まだ他人と競って消耗してるの? 人との競争が苦手だったり、向いていなければ、苦痛でしかないですよね。 そもそも、他人との競争に意味があるのかな?なんて考えたりもし […] 続きを読む
外出したくない日があってもいい!罪悪感なんて必要ない公開日:2020年4月2日ライフ さっそくですが、あなたは 「せっかくの休みの日に家でだらだら過ごしてしまって、なんだか罪悪感がある…」 なんて悩んだことはありますでしょうか? 休日に家でのんびり過ごしていたら、いつの間にか夕方になっていて、一日何もして […] 続きを読む
敷かれたレールの先にあるものとは?他人の人生を歩む危険性公開日:2020年3月31日ライフ 誰かに敷かれたレールの上を1ミリもはみ出さずに歩むと、他人の人生を生きる「兵隊」が完成します。その兵隊とは自分で思考する能力を持ち合わせない兵隊です。 良い学校へ行き、良い会社へ就職し、休みなく40年以上働き、老後は年金 […] 続きを読む
やっぱり自由な人生なんて実現できないかも…と思ったら公開日:2020年3月8日ライフ 心理的な制限をとっぱらってしまい、ある意味開き直る人が一番強い!としばしば思うことがあります。 「開き直る」と聞くとあまりい良いイメージが湧かない場合もあるかもしれませんが、自分らしく自由に生きたいと望むのであれば、良い […] 続きを読む
自分らしい生き方を見つけるためには◯◯体験してみること公開日:2020年3月7日ライフ まだあなたがあなたらしい人生を歩めていないと思うのであれば、どうすればあなたらしい人生を歩めるようになるのでしょうか? それはまず想像することから始めてみることです。つまりあなたらしい人生の仮想体験です。 脳の仕組みとは […] 続きを読む
自分らしさって何だろう?と迷ったら、ネガティブな面に注目公開日:2020年3月1日ライフ 本当にしたいことを見つけるために必要なこと。 それは、ポジティブなことだけでなく、嫌いなことや苦手なことなど、ネガティブな要素にも注目すること。 あなたが本当にやりたいことをしている時、どんな気持ちでしょうか?きっと自由 […] 続きを読む
自分らしく生きるとは?他人軸で生きないために必要なこと公開日:2020年2月27日ライフ 他の人がやっている方法が必ずしも自分に合うものではない、ということはいっぱいあります。 「話すのが苦手であれば、文章で。」 「力仕事が苦手なのであれば、頭を使った仕事を。」 人と同じことをしてより優れた功績を目指すより、 […] 続きを読む
人生の主導権を握るには自分自身に許可を出すこと公開日:2020年2月23日ライフ 自分の人生のコントロール権を持つことは、自分らしい人生を創造していくプロセスを辿ることに他なりません。 自分らしく生きているかどうか。それは客観的な指標や数字で判断させるものではありません。 自分が幸せなのか? 人生を楽 […] 続きを読む